アキプラの森 小安峡
「アキプラの森 小安峡」とは
令和2年、当社は秋田県湯沢市皆瀬地区の「大噴湯」で知られる「小安峡」がある皆瀬川上流に約42haの森林を取得しました。
皆瀬地区は大半を山林が占める山村地域で、その面積の約70%は湖沼や渓谷、高山植物など多く見どころがある栗駒国定公園に含まれています。豊かな森林資源を有する皆瀬地区で「アキプラの森 小安峡」の適切な管理と整備を行い、国土の保全・水源の涵養・地球温暖化の防止・生物多様性の保全など、森林の多面的機能が充分に発揮できるよう努めてまいります。



アキプラの森 小安峡で撮影した自然豊かな表情を画像で公開しています。
生命 - 森の住人たち -
大自然の中で息づく生物の生命。

清水 - 森を育む命の水 -
豊かな森を支える美しい水は、森と生き物に命を与えます。


草木 - 森の小さな生命 -
大自然の中で循環する小さな生命。







山々 - 四季彩 -
鮮やかなコントラストが四季折々にその表情を変えます。





木々 - かけがえのない財産 -
木は人が手をかけることによって永遠に循環を繰り返す、人と地球にやさしい資源です。








花々 - 森を彩る美しい花々 -
アキプラの森 小安峡を色鮮やかに飾る花々。

