ホーム
企業概要
木づかいの宝
國萬歳酒造
企業概要
木づかいの宝
國萬歳酒造 秋田県秋田市
第42回 2008年1月19日放送
秋田市を流れる雄物川の南側。新屋地区は江戸時代から醸造業が盛んだ。
明治41年創業 國萬歳酒造
~国登録有形文化財~
片側の通り土間に沿って部屋を配した伝統的な町屋造。
毎朝、作業場に湯気が立ち上る。
酒造りは厳寒の時期が最盛期。
明治41年に建築された蔵は「もと場」として使われている。
ここで酒母を仕込んでいる。
重厚な梁が蔵を支えている。
蔵は毎年繰り返される酒造りをじっと見守ってきた。
寒冷な気候と杜氏の情熱が 個性豊かな深い味わいを生み出す。
國萬歳酒造
TOP