企業概要
木づかいの宝

弘前教会教会堂 青森県弘前市第59回 2008年5月17日放送

青森県弘前市
日本基督教団弘前教会教会堂(礼拝堂)
青森県指定文化財
フランスのノートルダム大聖堂をモデルに、2つの塔を設けたゴシック風木造礼拝堂だ。
淡いクリーム色が目を引く教会は、明治39年(1906)に建てられた。
建物には青森ヒバを使用している。
弘前教会は弘前公会という名で明治8年に創設された、東北初のプロテスタント教会だ。
吹き抜けの広い空間が清楚な印象を与える。
葡萄のレリーフが施されている。
この説教台は、明治37年に教会堂が一度焼失した際運び出された。
祈りの空間に静かな時が流れている。
日本基督教団弘前教会教会堂(礼拝堂)
(にほんきりすときょうだんひろさききょうかいきょうかいどう)
住所 青森県弘前市元寺町48
電話 0172-32-3971
※見学は事前に申し込みが必要

TOP