企業概要
木づかいの宝

旧大宮家住宅 秋田市雄和第73回 2008年8月23日放送

秋田市雄和
旧大宮家住宅
~里の家~
国登録有形文化財
明治17年(1884)頃に再建された旧大宮家住宅は、馬屋が突出した中門造り。
大宮家は旧銅屋地区の肝煎を務めていた。
手前には茶の間。そして奥には座敷が二間広がっている。
座敷の欄間は白壁に浮彫りが施されている。
武家風の本格的な書院が 民家全体の格調を高めている。
家屋の歴史を重厚な柱がしっかりと支えている。
繊細かつ力強い造形が特徴の農家建築だ。
旧大宮家住宅
(きゅうおおみやけじゅうたく)
※「里の家」という名のレストランとして活用されています。
住所 秋田市雄和妙法糠塚21
問い合わせ先 018-886-2715
料金 見学は無料
定休日 毎週木曜日 12月29日から1月3日

TOP