企業概要
木づかいの宝

弘前学院外人宣教師館 青森県弘前市第75回 2008年9月6日放送

青森県弘前市
弘前学院外人宣教師館
国指定重要文化財
とんがり屋根と八角形の張り出しが特徴だ。
明治39年(1906)弘前女学校が米国から呼び寄せた婦人宣教師の宿舎として建築した。
一階の張り出した部屋は当時応接室だった。
青森ヒバを用いて建てられた上品な空間に、優しい陽が差し込む。
階段は来客が通る広いものと生活用の二か所作られた。
二階には談話室が設けられた。
弘前学院外人宣教師館は、優美で気品ある洋館だ。
弘前学院外人宣教師館
(ひろさきがくいんがいじんせんきょうしかん)
住所 弘前市稔町13番地1弘前学院大学キャンパス内
問い合わせ先 学校法人弘前学院 法人本部 [電話]0172-36-5224
公開時間 9:00~16:00(土曜は12:00まで)10人以上は事前の連絡が必要
休館日 日曜、月曜、祝日、 年末年始(12月29日~1月3日)、6月25日、8月13日

TOP