企業概要
木づかいの宝

誓願寺山門 青森県弘前市第78回 2008年9月27日放送

青森県弘前市
誓願寺山門
国指定重要文化財
鶴と亀の懸魚をつけていることから鶴亀門とも呼ばれている。
国内でただひとつの、妻入りの重層四脚門とされている。
建造は江戸時代中期と推定されている。
破風を持った大小3つの屋根が上下左右に美しい弧線を描いている。
津軽家の紋章の牡丹が彫られている。
上層の四周板壁には、方角を示す十二支が描かれている。
印象深い形をし、量感あふれる見事な門だ。
誓願寺山門
(せいがんじ さんもん)
住所 青森県弘前市新町247
問い合わせ先 0172-34-5532
拝観料 拝観自由
拝観時間 夏期9:00~15:30
冬期9:00~15:00

TOP