企業概要
木づかいの宝

旧雄勝郡会議議事堂 秋田県湯沢市第90回 2008年12月20日放送

秋田県湯沢市北荒町
旧雄勝郡会議事堂
秋田県指定有形文化財
雄勝郡会議事堂は明治24年(1891)の建設。
建物を設計したのはドイツ人で、地元の大工が建てたという。
一階には議長室や事務室があった。
天井に作られた通気口は、室内の装飾のように見える。
議場は二階にあった。
議場の広さは約230平方メートル。26人の議員が郡のために意見を交わした。
郡会議事堂はのちに役場や図書館として活用された。
雄勝郡会議事堂は地方行政の変遷を伝えている。
旧雄勝郡会議事堂
(きゅうおがちぐんかいぎじどう)
住所 秋田県湯沢市北荒町2-20
問い合わせ先 湯沢市教育委員会生涯学習課
0183-42-5810
※不定休のため見学は事前の申し込みがあると確実。
※見学料金は無料。

TOP