日本の森林を元気にする取り組みをご紹介!~国産材マーク・木材利用ポイント~

 日本の森林を元気にするため、地球に優しい国産材を50%~100%使用している製品であることを表示表示する国産材マークが創設されました。(事務局 JAPIC 森林再生事業化委員会)
 当社は国産材マーク使用企業として登録されています。

●針葉樹構造用合板/国産材100%●

●針葉樹構造用合板/国産材50%超●

 日本は国土の約7割を森林が占める世界でも有数の森林国家です。しかし、日本の木材自給率は27.9%(平成24年度:林野庁「木材需給表」より)と低く、「利用」だけを繰り返し荒廃の一途を辿る熱帯の天然林などから産出された輸入木材に頼っているのが現状です。
 国産材は、「植林」→「手入れ」→「利用」を繰り返し木材資源の循環を守る人工林から産出されています。そのため、国産材を利用することは、日本の森林を再生し世界の森林を守ることにつながります。

木材利用ポイントのご紹介

 また、日本の森林を元気にする取り組みとして、「木材利用ポイント」という制度があります。
 この制度は、地域材を活用した住宅の建設やリフォーム、木材製品等の購入の際に、木材利用ポイントが発行され、そのポイントを地域の農林水産物と交換できる制度です。
 地域材の適切な利用により、森林の適正な整備・保全、地球温暖化防止および循環型社会の形成に貢献し、農山漁村地域の振興に資することを目的としています。

 木材利用ポイントの付与には、対象となる地域材を基準以上使用することなどの条件を満たすことが必要です。当社は木材利用ポイントの供給業者として登録をしておりますので、お気軽にご相談ください。

●当社の木材利用ポイント対象製品一覧

●針葉樹構造用合板
針葉樹構造用合板は強度や耐久性に優れた構造部材としてご利用いただけます。また、人に優しい低ホルムアルデヒド製品となっております。
詳細はこちら

●内装材 杉小町
秋田杉の間伐材を利用した内装材です。秋田杉独特の香りと手触り、風合いを暮らしの中でお楽しみいただけます。
詳細はこちら

●アキプラスギッチシリーズ グリーンエコフロアー
国産針葉樹合板の台板に特殊HDFを積層。天然木化粧単板で仕上げた複合フロアーです。
詳細はこちら

●アキプラスギッチシリーズ 銘木フロアー
国産針葉樹合板の台板に特殊HDFを積層。銘木単板で仕上げた複合フロアーです。
詳細はこちら

 秋田プライウッドは今後も、2020年までに日本の木材自給率を50%まで引き上げるAKG50作戦を展開すると共に、日本の森林を元気にするための取り組みに積極的に参加してまいります。
 国産材マーク、木材利用ポイント対象製品に関するお問い合わせはアイプライ株式会社(018-823-0511)まで。

TOP