山の神安全祈願祭を行いました

 平成25年12月12日に「山の神安全祈願祭」を行いました。
 この「山の神安全祈願祭」は、1年間恵みを与えてくれた山に感謝し、作業中の安全を祈る大切な儀式です。

 向浜工場で神事を執り行った後に、アキプラの森へ向かうと木々は雪化粧をまとい、冬の景色になっていました。
 当社は、山の恵みであり大切な資源である木材を無駄にしないため、1本の木を300%活用するエコプロダクツに取り組んでいます。

1本の木を300%活用するエコプロダクツ

100% 地球に優しい国産材を活用し、国産材合板を生産

200% 合板製造後に残った端材や木芯、樹皮などを
ガーデニングやパーティクルボードに再利用

300% 再利用がむずかしくなった原料チップをバイオマス発電に活用

バイオマス発電に活用バイオマス発電の電力を利用し、再び製品へ

 秋田プライウッドはこれからも恵みを与えてくれる山への感謝を忘れずに、大切な木材資源を無駄なく活用して地球と人に優しい製品づくりを進めてまいります。
 また、あらゆるところに国産材合板を活用して日本の木材自給率50%以上を目指す「AKG50作戦」を展開し、日本の森林を元気にします!

TOP