当社は、東日本大震災からの復興支援のため、宮城県と岩手県に対し平成24年から寄付を行っています。3年目となる今年も、両県に寄付を行いました。
宮城県への寄付

平成26年4月、秋田プライウッドはグループ関連会社のセイホク物流株式会社、新栄合板工業株式会社、松江エヌエル工業株式会社と共に、4,000万円(各社1,000万円ずつ)の寄付金を宮城県へお届けしました。
寄付金は、「東日本大震災みやぎこども育英基金」を通し、子どもたちが安定した生活を送り、子どもたちの希望する進路選択を実現できるよう支援するための資金に活用されます。
岩手県への寄付
平成26年4月、秋田プライウッドは岩手県へ1,000万円の寄付金をお届けしました。
寄付金は、「いわての学び希望基金」を通し、被災した未就学児童から大学生までを対象とした奨学金や、一時給付金などにあてられ、子どもたちの「くらし」と「まなび」に要する資金として活用されます。

未来ある子どもたちの充実した生活や教育のためには、何十年にもわたる継続的なサポートが必要です。
秋田プライウッドは、震災時に産まれた子どもが成人するまで20年間は寄付を続けていきたいと考えています。今後も東北にある企業、東北の一員として今後も息の長い支援で被災地の復興を支えます!