木の建築展「Timberize AKITA(ティンバライズアキタ)」が平成26年12月13日(土)から12月23日(火)の間、秋田県立美術館1F県民ギャラリーで開催されています。(主催:秋田公立美術大学)

この展覧会は、建築材料としてどんな場所でも、どんな用途でも使用できる木の可能性や、木造の美しさをたくさんの人にアピールすることが目的です。
展覧会のモデレーターである秋田公立美術大学の小杉栄次郎准教授から依頼があり、秋田杉構造用合板(24mm)110枚を協賛しました。当社の秋田杉構造用合板は、仮設スタンドの床材や展示パネル、作品を支える柱の囲いとして使用されています。
小杉准教授は「鉄やコンクリートで出来ている建築物は木で造る事が可能であること、ブランドである秋田杉とその他豊富な森林資源の活用は、林産県・秋田にとって今後のまちづくりをどう進めるかの重要な手がかりであることを知って欲しい。」と話されていました。




展覧会場エントランスには、当社の秋田杉構造用合板を使用して制作された作品も展示されています。
こちらは秋田公立美術大学ビジュアルアーツ専攻に所属する木村剛士さんら3名が制作した作品です。今年10月に開催された「ゼロダテ美術展2014」に出展された作品がパワーアップしています。
展覧会場には集合住宅、オリンピック競技場、公共施設といったさまざまな木造建築物のジオラマや木の特性を活かした作品が展示されています。みなさん、是非足を運んで木の可能性を実感してください!
秋田プライウッドは、地域に根付いた文化活動に協力するとともに、木材を活用したまちづくりを応援します!
Timberize AKITA
~都市木造が、秋田のまちの景観を変える~
http://www.timberize.com/
開催期間:平成26年12月13日(土)~12月23日(火・祝)
開催時間: 10:00~18:00
入場料 : 無料
会場 : 秋田県立美術館 1F県民ギャラリー
お問い合わせ
秋田公立美術大学 事務局 企画評価室
TEL:018-888-8478(平日8:30~17:00)