男鹿工場の潮風ギャラリーで「男鹿地区中学生健全育成標語コンクール」(主催:男鹿地区少年保護育成委員会)の入賞作品が展示されています。
この標語コンクールは男鹿市内4校の中学生から「インターネットに関わる被害及びトラブル防止」の意識を啓発する標語を募集し、中学生に非行や被害防止について考えるきっかけとすることや市全体で健全育成の気運や意識の高揚を図ることを目的として開催されました。



秋田魁新報 2022年2月1日(火)掲載
標語コンクール入賞作品として最優秀賞1点、優秀賞2点、優良賞3点の合計6点が表彰されました。SNS上の書き込みや画像投稿に対する注意や個人情報を扱うことの危険性などが分かりやすく表現された作品となっています。生徒たちのメッセージはどれも簡潔でストレートに伝わるものとなっており、標語を見た方がインターネットに関わるトラブルへの注意が喚起されるような優秀作品が揃いました。






潮風ギャラリーでは、男鹿市内6つの小学校と4つの中学校から豊かな発想力と想像力があふれる力作を合計20点提供いただき展示してきました。展示を通じて地域の景観美化と男鹿市内の児童、生徒の芸術文化活動支援を行っています。
潮風ギャラリー以外にも清掃ボランティア「船川港湾区域アダプト・ロード・プログラム」へ参加して環境・景観の保全活動を行っています。また、なまはげ柴灯まつりや男鹿日本海花火など行事、イベントへの支援や男鹿水族館GAOや道の駅おがオガーレへの木材チップの提供などを通して男鹿市の街づくりに貢献をするべく企業活動に取り組んでいます。






インターネットやスマホの普及によりSNSやオンラインゲームの利用によるトラブルやいじめなど問題行動や犯罪被害に巻き込まれる子どもたちが増加しています。潮風ギャラリーへの標語展示によって少しでも被害がなくなり、犯罪の抑制につながることを願っております。
当社は男鹿市で操業する企業として、また地域の一員として子どもたちが真っすぐに成長して、地域の未来を担う存在となってもらえるよう共に活動し貢献してまいります。