秋田を盛り上げる「バスラッピング広告」をリニューアル!

 当社は2007(平成19)年から空港リムジンバスにラッピング広告を掲載しています。地域密着の広告であるバスラッピング広告を通じ地元企業として秋田を盛り上げるべく当社の思いを乗せてバスは走っています。

 この度リニューアルしたのはリムジンバス4台と路線バス2台の計6台。リムジンバスは秋田駅と秋田空港を結び、路線バスは秋田市内の各路線を運行しており、当社の事業内容などを紹介しております。2022年3月からは地域連携ICカード「AkiCA(アキカ)」のサービスが開始されました。Suica(モバイルSuica含む)のほか全国相互利用可能な交通系ICカードによる運賃の支払いが可能になり利便性が高まりました。
 便利なった秋田中央交通バスを利用しながら秋田市内を運行するバスラッピングに注目していただくことを期待しています。

リムジンバス森林事業部号
路線バス森林事業部号
リムジンバスSDGs号
路線バスSDGs号
リムジンバス仁井田福祉センター号
リムジンバススポーツチーム応援号

 リムジンバスが発着する秋田駅西口は「秋田杉」がふんだんに使用されていて、2014年度グッドデザイン金賞を受賞した美しく温かみのあるバスターミナルです。
 日本三大美林の一つである「秋田杉」は美しさと強度を兼ね備えた秋田県の誇れる財産です。県都秋田市の玄関口にふさわしい県内外のお客様をお出迎えする場所として、公共空間での木材利用の先進事例として木の可能性を全国にアピールする場となっています。

 バスラッピングにより『植える、育てる、収穫する、上手に使う。そしてまた植える』という森林資源の持続的な活用によるカーボンニュートラルやSDGs達成に貢献する取り組みや地元秋田を盛り上げたいという思いを訴求しています。
 これからも「地球環境の保護と住環境の充実を目指して」、国産材合板の利用を拡大させて地域社会へ貢献ができるよう努めてまいります。

TOP