当社は平成19年から秋田空港と秋田駅を結ぶ空港リムジンバスにラッピング広告を掲載しています。

国民文化祭の開催で県外からたくさんの観光客が訪れることが予想される今年は、ラッピング広告のデザインを4種類追加しました。合計5種類のバスが空の玄関口である秋田空港で、皆様をお迎えしています。

リムジンバスラッピング広告の新デザイン4種類をご紹介!

・アキプラの森号
当社の社有林アキプラの森を紹介するデザインです。
「アキプラの森鳥海」と「アキプラの森小町」の雄大な山の景色と、四季折々の美しい自然の写真を掲載しています。
見かけた方が癒されるように、町の中でも自然を感じられる美しいバスを目指しました。

・森林事業部号
平成24年、当社は原木の素材生産から国産材合板の製造まで一貫したビジネスモデルを目指し、森林事業部を設立しました。
森林事業部では立木の買受や長期森林経営の受託など、山に関する様々な業務を請け負っています。
このバスは、放置された山林を減らすために森林事業部の業務内容をPRし、メッセージを発信しています。

・仁井田福祉センター号
当社は平成19年4月に、サービス付き高齢者専用住宅とデイサービス・ショートステイからなる福祉施設仁井田福祉センターを開設しました。
仁井田福祉センターは、木のぬくもりあふれる居室が利用者の方々から喜ばれています。
このバスも仁井田福祉センターのぬくもりや安らぎを表現するため、温かみのある色を使用しました。

・ハピネッツ&ブラウブリッツ応援号
当社はスポーツで秋田を元気にする秋田ノーザンハピネッツとブラウブリッツ秋田を応援しています。
各スポーツ団体のマスコットキャラクターを配置し、見かけた方が元気になるようなバスを目指しました。

このリムジンバスには、ゴールデンウィーク中に連休を利用して帰省した方や観光客の方など多くの方が乗車しました。乗車した方からは「明るい色使いで気分も明るくなった」という感想や、リムジンバスが発着する秋田駅西口のバスターミナルの秋田杉を活用した美しい佇まいと合わせて「秋田の自然を感じられた」など嬉しい言葉をいただきました。
秋田プライウッドは今後も地域社会の一員として地域の活性化に貢献し、周辺環境の向上を目指します!
秋田空港─秋田駅間を走行するリムジンバスを見かけた際は、それぞれのバスにわたしたちが込めた想いを感じてみてください。