12月3日(土)から、秋田市にぎわい交流館AU(あう)で開催されている「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-」には、当社が協賛した秋田県産杉合板が活用されています。このイベントは昨年も同会場で開催され、昨年に引き続き、今年も当社の秋田県産杉合板(6mm)の提供を通して、協力させて頂きました。

チームラボアイランドは国内外で開催され、2016年10月時点で累計来場者数が300万人を突破しています。チームラボは年々その活動に広がりを見せ、国内だけでなくアメリカやシンガポール、2017年にはロンドンでの個展も行うなど世界的にも注目度の高い、ウルトラテクノロジスト集団です。
「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-」の会場制作には壁一面を覆う大量の面材を用意する必要がありました。しかし、収容人数250人、床面積350㎡を越える広い会場を覆う面材を用意するのは容易な事ではありません。そこで、AKG50作戦を展開する当社が秋田県産杉合板(6mm)を協賛し、このイベントを影で支える土台を整えました。




この度、協賛した合板は秋田県産杉を使用した厚さ6mmの構造用合板で、釘の保持力が高く、強固に取り付けることができるため、職人の皆さんから「扱いやすい上に、軽くて丈夫」とお褒めの言葉を頂きました。また、チームラボの方からも「秋田で開催するにあたり、秋田県産の合板を使わせて頂けるのは本当にありがたい。おかげさまで大変助かっています。」と感謝の声を頂きました。





イベント会場の様子
完成した会場は昨年以上に創造的な空間となりました。東北初公開となる「お絵かきタウン」では、描いた建物や車が立体となって目の前のスクリーンに映し出され、街を発展させます。しかし、しばらくすると、発展した街に怪獣やドラゴンが出現し、敵となって街を壊そうとしてきます。街の建物に触れると怪獣を攻撃するビームが出て、街を守る事が出来るため、子ども達は夢中でスクリーンを叩いていました。土台になっている構造用合板の頑丈さと職人の皆さんの丁寧な施工の甲斐あって、大勢の子どもたちが遊んでもびくともしない、安定した展示を実現出来ていたことは大変嬉しく感じました。







昨年に続き、最先端のテクノロジーと最高峰のクリエイティブで世界的に活躍されているチームラボへ協賛出来たことを光栄に思います。当社の製品は、一般の皆さまの生活において、表舞台に出る機会は決して多くありません。皆さまが安心して暮らせる縁の下の力持ちとなれるよう、これからも地域を支え、応援していける企業となるよう努めて参ります。
■チームラボアイランドについて
「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-」は2016年12月3日(土)~2017年1月15日(日)まで開催されています。また、12月17日(土)から25(日)の9日間は、クリスマス限定イベントの「お絵かきクリスマス」が限定展示されます。
日 時:2016年12月3日(土)~2017年1月15日(日) 10:00~18:00 (最終入場は30分前まで)
※【クリスマス期間のみ夜間延長】12月23日(金)~25日(日)のみ、20:00まで営業
※12月26日(月)のみイベント開催のため10:00-13:00までの営業
会 場:秋田市にぎわい交流館AU(あう) 2階展示ホール
休館日:なし
料 金:大人:1,200円 中高生:800円 小学生以下:600円 2歳以下は無料
お問い合せ:TEL 018-824-8500(ABS秋田放送)
チームラボアイランドのホームページはこちら