バスケット ノーザンハピネッツは来季もトップリーグで活躍!

 2019年4月13日(土)、14日(日)、日本のプロバスケットボールにおけるトップリーグ「Bリーグ」に所属する秋田ノーザンハピネッツはレバンガ北海道をホームに迎え2日連続で勝利し、この結果、1部リーグ「B1」に残留することが決定しました。Bリーグ発足以来、B2から昇格してB1残留を決めた初めてのチームとなります。

秋田ブースターの応援の激しさはB1でも有名!
今シーズンのチームスローガン「VAMOS!やってやろう。」

 秋田ノーザンハピネッツは秋田へ夢と感動を与えるスポーツ文化の創造を目指して2010年にチームを設立しました。2016年に開幕した日本の男子プロバスケットボールリーグ「Bリーグ」に所属してからは年間来場者数10万人を記録するなど多くの人々から注目を集めています。
 2018-2019シーズンは「VAMOS!やってやろう。」をチームスローガンに掲げ、スペイン語の「VAMOS(=さあ行こう、いけいけ)」に県民とともにB1へ挑戦する想いを込めて戦いに臨みました。

チームカラーのピンク色で埋め尽くされた
CNAアリーナ★あきた(市立体育館)
相手のシュートをブロックする
谷口大智選手(キャプテン)
低いドリブルで切り込む
下山大地選手
能代工業高卒。22歳期待のルーキー
長谷川暢選手
当社が協賛するセカンダリーシャツを着てウォーミングアップする選手たち

 2019年5月17日(金)、今シーズンの結果報告のため、秋田ノーザンハピネッツ株式会社の代表を務める水野勇気社長、キャプテンとしてチームを牽引した谷口大智選手、高い3Pシュート成功率でチームに貢献した下山大地選手、能代工業高校出身で若さあふれる気迫のプレーが特徴の長谷川暢選手が当社を訪れました。

秋田ノーザンハピネッツの皆さん(左)と歓迎する当社の役員(右)
(左から)谷口キャプテン、下山選手、長谷川選手

 当社の渡辺専務取締役が「B1の強豪を相手にしたシーズン、本当にお疲れ様でした。来シーズンもトップリーグで活躍される皆さんに大いに期待しています。」と激励の言葉を述べると、水野社長は「秋田プライウッド様をはじめ、皆様の応援のおかげで引き続きB1に残ることができ、ホッとしています。本当にありがとうございます。来シーズンはBリーグの頂点を決めるチャンピオンシップ進出を目指して、今まで以上にチーム一丸となって頑張っていきます。」とお礼の言葉とともに来シーズンにかける抱負を話していただきました。

感謝と抱負を述べる水野社長
激励の言葉をかける渡辺専務取締役

 ハピネッツ設立当初から応援を続ける当社は、ともに秋田を盛り上げ、元気を届けたいという願いから様々な形でハピネッツを応援しています。今シーズンもオフィシャルパートナーとして選手のコンディションを整える「ウォームアップスーツ」と「セカンダリーシャツ」に協賛したほか、秋田杉間伐材合板を使用した観客席やごみの回収ボックス「エコステーション」でブースターの応援をサポートしています。

選手の練習をサポートする
セカンダリーシャツ
選手の練習をサポートする
ウォームアップスーツ
試合会場を整備する
秋田杉間伐材合板を利用したエコステーション
ブースターの応援を支える観客席!
観客席近くにも簡易型のエコステーションを設置!

 近年、特にディフェンスに力を入れてきたハピネッツは、その成果が選手個人の活躍という形で出てきています。今シーズンを通した平均スティール数(相手のボールを奪った数)で中山拓哉選手がリーグ1位となったほか、平均ブロック数(相手のシュートを防いだ数)でもカディーム・コールビー選手がリーグ1位に輝くなど、チームのポテンシャルの高さが感じられます。

 ハピネッツの今シーズン平均来場者数は3,227名と昨シーズンを超え、当社社員のハピネッツファンも大勢試合に駆けつけました。水野社長と選手たちの報告会の後にはハピネッツファンの当社社員たちが各々の応援グッズを持ち寄ると、選手たちは笑顔で快くサインしてくれました。普段はコート上でしか見られない選手たちと触れ合える機会とあって、サインの他にも応援の言葉をかけたりと大いに賑わいました。
 また、選手たちからサプライズプレゼントがあり、当日来社した選手3名の直筆サインが入ったセカンダリーシャツや今シーズン着用していたウォームアップスーツの上下セット、選手たちのサイン入り写真パネルが贈られました。

選手の皆さんからプレゼント!
さらに、当社社員の応援グッズにもサインしていただきました。

 B1は18チームが名を連ね、東地区、中地区、西地区と3地区6チームずつに分かれて1シーズンを競い合います。その中でも、ハピネッツが所属する東地区にはチャンピオンシップで優勝、準優勝、3位に輝いたチームが所属し、強豪ひしめくBリーグの中でも一番の激戦区となっています。当社はハピネッツがこれまで以上に強くなり、この厳しい東地区を勝ち抜いて素晴らしい試合を見せてくれるものと信じています。
 ハピネッツを支える当社を含めた多くのパートナー企業、そして何より大勢のブースターによる応援がチームの原動力となります。当社はこれからもハピネッツと応援するブースターの皆様を力強くサポートし、さらなる活躍に期待して地域の皆様とともに応援してまいります。

TOP