サッカー J2昇格を目指すブラウブリッツ秋田を応援!

 2019年6月23日(日)、秋田市のソユースタジアム(秋田市八橋運動公園陸上競技場)を会場にブラウブリッツ秋田とロアッソ熊本の試合が行われました。ブラウブリッツ秋田は日本プロサッカーリーグに加盟するサッカークラブで、2017年にはJ3優勝を果たすも当時J2ライセンスを得られずJ2昇格を逃しています。この日対戦するロアッソ熊本は昨シーズンまでJ2に所属していた強豪チームで、今シーズン1年でのJ2復帰を目指して上位争いを続けています。

ブラウブリッツ秋田 対 ロアッソ熊本の試合が行われた
秋田市のソユースタジアム(秋田市八橋運動公園陸上競技場)

 この日の試合には当社の井上篤博代表取締役社長をはじめ社員たちも応援に駆けつけ、ブラウブリッツ秋田の岩瀬浩介社長がご案内くださり、普段は入ることができない試合前のピッチにも特別に入ることができました。

岩瀬社長とともに井上社長と社員一同
ピッチサイドバナーの前で必勝を期しガッツポーズ!
ブラウブリッツ秋田 岩瀬社長と当社の井上社長が固い握手を交わしました
天候にも恵まれピッチの芝の状態も良好

 試合当日の握手会やドリブル競争対決など来場者とふれあう特別イベントに参加するため来秋した元サッカー日本代表、北澤豪氏とご一緒する機会がありました。北澤氏は写真や握手にも快く応じてくださり、社員たちは普段メディアでしか見ることのない元日本代表選手と対面したことで大いに盛り上がり応援に熱が入りました。

元サッカー日本代表 北澤豪氏と当社の井上社長
社員たちも北澤さんと一緒にパチリ!
試合に向けて気合充分!

 当社は2011年からオフィシャルスポンサーとして選手たちのコンディションを整えるトレーニングウェアや試合を彩るピッチサイドバナー、会場を清潔に保つエコステーションの提供などを通じ、ブラウブリッツ秋田を多方面からサポートしております。

選手たちのコンディションを支える
トレーニングウェア
当社の国産材合板を使用した
エコステーション

 試合開始直後からブラウブリッツ秋田は強気にプレッシャーをかけてボールを奪い攻め上がりました。その果敢な攻めが功を奏し、前半14分、ブラウブリッツ秋田は田中選手のコーナーキックに合わせた山田選手のボレーシュートで先制点を決めます。早い時間帯での得点に会場は大いに沸き、応援していた当社の社員たちも歓声を上げて喜びました。

井上社長をはじめ当社社員たちもうちわを掲げて応援に熱を込めます
ブラウブリッツ秋田の先制点で会場は大いに沸きました
ハーフタイムには秋田名物ババヘラアイスでクールダウン
ブラウブリッツ秋田の会場でしか食べられないブルーアイス!

 しかし、ロアッソ熊本は得意の流動的なサッカーを活かし、カウンターからの速い攻撃でブラウブリッツ秋田の裏を取り2得点を決めてきました。ブラウブリッツ秋田はその後も果敢な攻めを見せ、後半は熊本に1度しかシュートチャンスを与えませんでしたが、残念ながらゴールネットを揺らすことはできず1-2で惜敗を喫しました。

試合終了後、互いに健闘を讃え合う選手たち

 試合には負けてしまったものの、J2で戦っていたチームを相手にしても全く引けを取らない試合を見せてくれたブラウブリッツ秋田。今シーズンのJ3は全体的に勝ち点差が小さく、毎週のように順位が入れ替わるなど混戦の様相を呈しています。まだ半分以上の試合を残していることから、ブラウブリッツ秋田が上位に食い込む可能性は大いに残っています。当社は念願のJ2昇格を目指して戦うブラウブリッツ秋田を全力でサポートするとともに、地域の皆様と力を合わせて応援してまいります。

TOP